今回は「セブチファンミ東京2023機材開放席はある?当落メールはいつの何時?」と題しまして、セブチファンミ2023、東京ドーム公演の機材開放席はあるか?当落メールはいつの何時に届くのか?について調査します!
約一年ぶりのセブチファンミ!!2023年東京ドームで開催なんて、絶対行きたいですよね。
そんなセブチファンミ2023の東京では、機材開放席はあるのかどうか?
機材開放席があるとしたら、その当落メールはいつの何時に届くか?
気になる情報について調査しまとめます!
今回記事にしたのがこちらです。
- セブチファンミ東京2023機材開放席はある?
- セブチファンミ東京2023機材開放席はいつ販売される?
- セブチファンミ東京2023機材開放席の当落メールはいつの何時?
それでは本題に入りましょう!
セブチファンミ東京2023機材開放席はある?
セブチファンミ東京2023の機材開放席は、「ある」ことが予想されます。
というのも、2023年5月17日・18日のセブチファンミ2023京セラでは、機材開放席のチケットが販売されました!!
このことから、セブチファンミ2023東京ドームでも機材開放席のチケットが販売される可能性があります。
これは一般などでセブチファンミ2023東京のチケットをゲットできてなかったCARATにとっては、大チャンスーー!!
機材開放席のチケットが発売されるなら、絶対見逃せない情報ですね!
セブチファンミ東京2023機材開放席はいつ販売される?
セブチファンミ東京2023機材開放席は、機材開放席のチケットが必ず販売されるかは明確にはわかっていません。
しかし販売されるとしたら公演直前になると考えられます!!
つまり、セブチファンミ東京ドーム2023の公演が2023/5/27と5/28なので、機材開放席の販売は2023年5月26日(金)前後となる可能性があります。
まず、機材開放席が販売されたセブチファンミ2023年5月17日・18日に開催の京セラドームでの例を見てみましょう!
2023年5月17日・18日セブチファンミ2023の京セラドーム機材開放席の販売が発表されたのが、2023年5月16日(火)で、販売開始時刻は2023年5月16日(火)20時からでした!
つまり、機材開放席の発表も、販売も京セラドーム公演前日。
ということで、もしセブチファンミ2023東京ドームでも機材開放席があるとしたら、公演間際に発表の可能性がありそうですね。
しかし、その前に発表される可能性も大いに考えられれるので、こまめに情報をチェックしておいた方が良いでしょう!!
▼前日に発表され20時から販売という狭き門にも関わらず、セブチファンミ2023京セラドームの機材開放席も争奪戦になった模様!!
東京ドームもあるとしたら、争奪戦になりそうな予感しかしません…
でもその前線に立つためにも、かなりこまめに公式サイトの「NEWS」などをチェックした方がいいですね!!
セブチファンミ東京2023機材開放席の当落メールはいつの何時?
もし、セブチファンミ東京2023機材開放席があったとしたら、当落メールはいつの何時に届くのでしょうか?
結論ですが、機材開放席チケットを申し込み後、すぐに当落結果がわかることが推測されます!!
先ほどから例に挙げている、5/17と5/18のセブチファンミ2023京セラドームの機材開放席は「先着順」でした!!
予定の枚数に達した時点で終了です。
このことから、セブチファンミ2023東京ドームの公演で機材開放席があったら、当落結果は申し込み後すぐにわかるということが考えられますね。
まとめ
今回は「セブチファンミ東京2023機材開放席はある?当落メールはいつの何時?」と題して、セブチファンミ東京2023には機材開放席はあるか?そして当落メールはいつの何時に届くのか?について調査しました。
セブチファンミ東京2023機材開放席は、ある可能性が高いです。
機材開放席がセブチファンミ東京でもあるとしたら、販売は2023年5月27日の前日あたりに販売される可能性があります。
しかし、その前からも機材開放席の案内は発表があるかもしれないので、こまめに情報をチェックすることが必須です。
セブチファンミ東京2023の機材開放席の当落メールは、申し込み後すぐに当落結果がわかることが予想されます。
セブチファンミ2023の京セラでは機材開放席があったので、東京ドームでも絶対機材開放席があるといいなと心から願います!!!!!!!
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。